12/18 岡田G・学校での練習

長距離・投擲は岡田での練習です。

投擲
神田

walk
中藤30'walk
畑野2000mw10'58"

長距離は定例のペース走です。松本蟻ヶ崎さん、松本深志さん、松本美須々ヶ丘さんありがとうございました。
A(88"/周)
瀨戸(8000m)、中嶋(6000m+)
87"4-87"0-87"7-89"1-88"6-88"2-89"1-89"2-88"1-88"0-88"1-89"7-88"1-89"3-88"7-87"1-86"2-83"9-83"4-82"9 total29'09"
(瀨戸29'29")

B(94"/周)
太田(6000m)
94"7-97"6-93"8-95"5-94"9-94"8-94"0-94"7-95"0-93"4-93"7-93"6-94"1-93"8-94"1-89"6-88"8-85"2-90"6-84"9 total30'56"7

C(100"/周)
古澤(8000m)、東(8000m)、元田(8000m)
102"3-101"6-101"6-99"7-100"3-100"3-101"0-99"9-100"8-99"9-100"1-100"3-100"2-100"3-100"3-98""2-98"1-97"9 total30'02"7


短距離・フィールドは学校での練習です。
(三和、麻原、小林あ、田中愛、中島、一志、丸山康、田中滉、木村、丸山来、柳澤、南山、津幡、田中麻、曽根原、丸山拓、宮島)

ウォーミングアップは鉄棒、ノルディックハムストリングス、サーキット1周をしてからメインのサーキットとタバタトレーニングでした。




田中愛が男子を抑えて2setともトップでゴール。8分24秒のサーキットレコードです。
もちろん時間を意識することも大事ですが、雑な動きを繰り返しても意味がありません。良い動き且つ時間を短縮していくことが理想ですね。



補強組はみんなでそろって体幹トレーニングです。

(s)(y)
  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2018年12月18日19:15 | Comment(0) | 練習