12/2 長野県普及強化練習会
今井Gにて行われている強化練習会に参加しています。
午前午後の2部構成でブロックごとの練習、お昼は女子選手向けの講演会があります。
・短距離
(一志、中島、小林尚、三和、曽根原、丸山来)
・投擲
(神田、田中麻)
・障害
(麻原、柳澤)
・棒高跳び
(丸山康、田中滉、田中愛)
・三段跳び
(宮島)
・走高跳び
(宮入、津幡)
・競歩
(畑野)


(s)
午前午後の2部構成でブロックごとの練習、お昼は女子選手向けの講演会があります。
・短距離
(一志、中島、小林尚、三和、曽根原、丸山来)
・投擲
(神田、田中麻)
・障害
(麻原、柳澤)
・棒高跳び
(丸山康、田中滉、田中愛)
・三段跳び
(宮島)
・走高跳び
(宮入、津幡)
・競歩
(畑野)


(s)
12/2 日体大長距離記録会
第268回日本体育大学長距離競技会に出場しました。涼しい好コンディションで好記録が多く見られました。例年参加するこの冬の日体大記録会ですが、今回も良い雰囲気で走ることができました。
応援ありがとうございました。

10組
18着 上田15.52.95
3.06-3.07-3.12-3.18-3.07
【評】上級生2人が自己セカンド。上田は予定のタイムを上回り、2度目の15分台でまとめることができた。大学での競技に向けて引き続き準備していきたい。

7組
15着 和田16.01.53
3.09-3.12-3.11-3.17-3.11
【評】県駅伝後は調子を崩していた和田だが、高校最後の日体大記録会で好パフォーマンスを発揮。良いスタートでレースに入ると中盤我慢でしのぎ、好タイムでまとめた。


3組
14着 中嶋16.38.35
3.19-3.23-3.21-3.17-3.16
【評】転倒があったものの中嶋が集中力を見せて自己セカンド。途中まで良い流れの松原は惜しいレースだった。

40着 松原17.30.06
3.18-3.23-3.34-3.44-3.29

2組
8着 瀨戸16.50.60(自己新)
3.21-3.21-3.24-3.23-3.17
【評】集中力を切らさずラストにタイムを上げてきた瀨戸が1年生16分台一番乗り。膝の故障があった元田は中盤まで非常に良く頑張れた。

31着 元田17.17.25
3.21-3.21-3.27-3.36-3.29

1組
4着 東17.17.08(自己新)
3.25-3.37-3.30-3.29-3.14
【評】東、田中仁ともにやや遅いペースにハマってしまった感があったものの、まずまずの走りであった。

30着 田中仁18.30.62
3.25-3.39-3.47-3.48-3.48

同宿の松大小松くん(OB)、豊科高の黒岩くんありがとうございました。
(y)
応援ありがとうございました。

10組
18着 上田15.52.95
3.06-3.07-3.12-3.18-3.07
【評】上級生2人が自己セカンド。上田は予定のタイムを上回り、2度目の15分台でまとめることができた。大学での競技に向けて引き続き準備していきたい。

7組
15着 和田16.01.53
3.09-3.12-3.11-3.17-3.11
【評】県駅伝後は調子を崩していた和田だが、高校最後の日体大記録会で好パフォーマンスを発揮。良いスタートでレースに入ると中盤我慢でしのぎ、好タイムでまとめた。


3組
14着 中嶋16.38.35
3.19-3.23-3.21-3.17-3.16
【評】転倒があったものの中嶋が集中力を見せて自己セカンド。途中まで良い流れの松原は惜しいレースだった。

40着 松原17.30.06
3.18-3.23-3.34-3.44-3.29

2組
8着 瀨戸16.50.60(自己新)
3.21-3.21-3.24-3.23-3.17
【評】集中力を切らさずラストにタイムを上げてきた瀨戸が1年生16分台一番乗り。膝の故障があった元田は中盤まで非常に良く頑張れた。

31着 元田17.17.25
3.21-3.21-3.27-3.36-3.29

1組
4着 東17.17.08(自己新)
3.25-3.37-3.30-3.29-3.14
【評】東、田中仁ともにやや遅いペースにハマってしまった感があったものの、まずまずの走りであった。

30着 田中仁18.30.62
3.25-3.39-3.47-3.48-3.48

同宿の松大小松くん(OB)、豊科高の黒岩くんありがとうございました。
(y)