8/19 3次夏季強化合宿2日目2

3次合宿が終了しました。

PM
(ポール走100mx10本)x2set
3次合宿の〆はポール走です。
田川高校の上杉丈夫先生が棒高跳の専門でもあり、全員でポール走を入れてみました。
ラスト1本はポールを持たず、軸を意識させて100mを入れましたが非常に良い動きでまとめることができました。
宮田拓実
村山陽菜
市川亮
塚田拓巳
上條渓
今回の合宿は試合後ということでしたが、反省点をそれぞれ活かしながら良い練習ができたと思います。
「自ら行う、自主練習」。
「試合を終えてからの反省を踏まえて」。
「結果に結びつく努力を→結果に結びつく"まで"努力を」。
最初のミーティングで先生方から出た話を心に留め、秋の新人戦で頑張りたいと思います。
合宿を終えまして、ご指導いただきました田川高校の上杉先生・小原先生ありがとうございました。


明日20日はFree、21日は学校9時集合で練習の予定です。
今週末は東海選手権になります。  
タグ :夏季合宿


8/19 3次夏季強化合宿2日目1

田川高校と創造学園の合同合宿です。
午後練習までおこなって、16時過ぎに合宿解散予定です。


階段×20本
流し


食事は今回もほっともっと松本神林店さんに大変お世話になっています。


午前
種目・技術練習

  

8/18 3次夏季強化合宿初日

中信選手権終了後、今井Gで3次夏季合宿に入りました。
3次合宿は田川高校との1泊2日の合宿です。

夕方
ドリル
400mR×1
宮田-塚田-市川47秒
栁瀬-上條-前澤-村山55秒

田川高の上杉先生から「自主練習について」、小原先生から「試合後の反省を以て」、山崎から「結果に結びつく努力を」という話をしました。
意味のある合宿にしたいと思います。
創造学園陸上部


  


8/18 中信選手権2

第37回中信選手権に出場しました。
女子4×100mR(栁瀬舞・菅野中出身、上條渓・筑摩野中出身、前澤朱音・筑摩野中出身、村山陽菜・松島中出身)で4位入賞、女子100mで1年の前澤朱音が3位入賞をしました。
応援ありがとうございました。
前澤朱音
創造学園高校陸上部
一般・高校男子400m予選
2組2着塚田52"12→決勝へ

一般・高校男子400m決勝
7着塚田51"97
【評】合宿明け疲労のある中、51秒台に乗せた点に評価したい。
塚田拓巳
一般・高校男子走幅跳
12等宮田5.76(+1.3)

一般・高校女子決勝(-2.3)
3着前澤13"34(入賞)
前澤朱音
前澤朱音
一般・高校女子走幅跳
9等村山3.26(+2.5、追風参考)

一般・高校女子4×100mR
4着栁瀬-上條-前澤-村山54"21(チーム新、入賞)
※バトン受け渡し時の手元lap13"7-13"5-12"9-13"9
【評】3位メダルを逃した点、前3チームとの現在の差、さまざまな点で悔しかったことはあるが、創造学園の女子リレーチームとして初の入賞を果たしたことは糧になるであろう。
まだまだタイムは縮まると思うので、次戦の県選手権で更に上を目指したい。

※従来のチームベスト54"41


男子4×100mR・男子4×400mR欠場