2016創造学園記録
2016年創造学園記録
※色文字は学校記録


100m
ブルーノ10"88 5/28県総体・11/22北信越総体
堤14"00 5/21松本大北安曇野記録会
今季から入部のブルーノは10秒台をマーク、北信越新人を制す
200m
ブルーノ22"14 9/4中信新人
堤29"66 5/15中信総体
曲走路の走り方にも慣れてきたブルーノ、来年は200mも狙う
400m
熊谷51"13 9/2中信新人
宮坂68"38 10/16オータムトライアル
800m
小口1'59"40 9/25県新人
宮坂2'39"44 5/21松本大北安曇野記録会
小口は新人戦で1分台へ、1年宮坂は総体から県出場を果たす
1500m
小口4'08"94 9/23県新人
宮坂5'35"92 9/2中信新人


3000m
宮坂12'01"27 9/4中信新人
5000m
上田15'44"94 12/4日体大記録会
ルーキー上田が年間の5000mtop、来年は更に飛躍する
100mH
塚田18"79 5/13中信総体
3年塚田がハードル2種目での県出場を果たす
110mH
西村16"34 7/10県選手権

400mH
熊谷54"53 9/24県新人
塚田82"53 5/28県総体
県新人を制した熊谷は来夏に勝負する
3000mSC
上田9'40"72 10/22北信越新人
1年生ながらも上田は北信越新人で4位入賞
走高跳
西村1.95 5/1中信選手権
総体・新人戦と北信越出場を果たした西村、宮入とともに来年は2mへ
走幅跳
宮川6.18 5/3県伊那
塚田3.83 5/13中信総体

三段跳
宮川12.19 8/7安曇野記録会
砲丸投6kg
細田8.84 2/21やまびこ記録会
砲丸投4kg
伊藤4.77 2/21やまびこ記録会
円盤投1.75kg
細田27.40 5/15中信総体
ハンマー投6kg
細田38.62 4/10スプリングトライアル
6代目主将となった細田はハンマー投で中信総体3位入賞
ハンマー投4kg
堤30.71 10/16オータムトライアル
夏から本格的にハンマーに挑戦の堤は北信越新人で入賞まであとわずかの9位に

やり投0.8kg
小林57.96 9/2中信新人
中信新人で大会記録を約20年振りに破った小林、来年の山形IHを狙う

やり投0.6kg
伊藤20.84 5/21松本大北安曇野記録会
400mR
熊谷-ブルーノ-西村-小林43"39 5/27県総体
宮坂-堤-伊藤-小川55"23 9/2中信新人
男子4継は総体で学校初の県出場から、新人戦では県7位入賞と一気にブレイク
1600mR
松永-小口-熊谷-横山3'35"89 9/4中信新人
宮坂-堤-伊藤-小川4'46"18 9/4中信新人
女子リレーは新人戦で2種目県出場を果たす
八種競技
宮川3447点 9/23-/24県新人
跳躍を専門とする宮川が新人戦で混成に挑戦
駅伝
上田-熊谷-小松-藤井-和田-久保田-小口2.24.49 10/30県駅伝
長距離ブロック長小松を中心に男子駅伝で学校記録更新、更に最高順位の10位に

(y)
※色文字は学校記録
100m
ブルーノ10"88 5/28県総体・11/22北信越総体
堤14"00 5/21松本大北安曇野記録会
今季から入部のブルーノは10秒台をマーク、北信越新人を制す
200m
ブルーノ22"14 9/4中信新人
堤29"66 5/15中信総体
曲走路の走り方にも慣れてきたブルーノ、来年は200mも狙う
400m
熊谷51"13 9/2中信新人
宮坂68"38 10/16オータムトライアル
800m
小口1'59"40 9/25県新人
宮坂2'39"44 5/21松本大北安曇野記録会
小口は新人戦で1分台へ、1年宮坂は総体から県出場を果たす
1500m
小口4'08"94 9/23県新人
宮坂5'35"92 9/2中信新人
3000m
宮坂12'01"27 9/4中信新人
5000m
上田15'44"94 12/4日体大記録会
ルーキー上田が年間の5000mtop、来年は更に飛躍する
100mH
塚田18"79 5/13中信総体
3年塚田がハードル2種目での県出場を果たす
110mH
西村16"34 7/10県選手権
400mH
熊谷54"53 9/24県新人
塚田82"53 5/28県総体
県新人を制した熊谷は来夏に勝負する
3000mSC
上田9'40"72 10/22北信越新人
1年生ながらも上田は北信越新人で4位入賞
走高跳
西村1.95 5/1中信選手権
総体・新人戦と北信越出場を果たした西村、宮入とともに来年は2mへ
走幅跳
宮川6.18 5/3県伊那
塚田3.83 5/13中信総体
三段跳
宮川12.19 8/7安曇野記録会
砲丸投6kg
細田8.84 2/21やまびこ記録会
砲丸投4kg
伊藤4.77 2/21やまびこ記録会
円盤投1.75kg
細田27.40 5/15中信総体
ハンマー投6kg
細田38.62 4/10スプリングトライアル
6代目主将となった細田はハンマー投で中信総体3位入賞
ハンマー投4kg
堤30.71 10/16オータムトライアル
夏から本格的にハンマーに挑戦の堤は北信越新人で入賞まであとわずかの9位に
やり投0.8kg
小林57.96 9/2中信新人
中信新人で大会記録を約20年振りに破った小林、来年の山形IHを狙う
やり投0.6kg
伊藤20.84 5/21松本大北安曇野記録会
400mR
熊谷-ブルーノ-西村-小林43"39 5/27県総体
宮坂-堤-伊藤-小川55"23 9/2中信新人
男子4継は総体で学校初の県出場から、新人戦では県7位入賞と一気にブレイク
1600mR
松永-小口-熊谷-横山3'35"89 9/4中信新人
宮坂-堤-伊藤-小川4'46"18 9/4中信新人
女子リレーは新人戦で2種目県出場を果たす
八種競技
宮川3447点 9/23-/24県新人
跳躍を専門とする宮川が新人戦で混成に挑戦
駅伝
上田-熊谷-小松-藤井-和田-久保田-小口2.24.49 10/30県駅伝
長距離ブロック長小松を中心に男子駅伝で学校記録更新、更に最高順位の10位に
(y)