9/3 中信新人2日目②
男子400mHでは熊谷悟(2年・広陵中出身)が優勝、男子3000mSCで上田桂悟(1年・鉢盛中出身)が優勝、男子走高跳は宮入太優(1年・丘中出身)が優勝・西村慶次(2年・波田中出身)が2位入賞とワン・ツーを飾り、男子100mでデーデーブルーノ(2年・筑摩野中出身)が2位入賞しました。

2日目を終えた時点で男子総合首位(96点)、初優勝に向けて明日も頑張ります!

男子八種競技走高跳
宮川1.55(426点)現在4位
竹内1.50(389点)現在8位
西村NM(0点)現在6位
男子400mH決勝
優勝熊谷56.01→県大会出場権獲得
8着松永64.29→県大会出場権獲得



男子100m決勝(0)
2着ブルーノ11.09→県大会出場権獲得

男子3000mSC決勝
優勝上田10.05.28(3.15-3.23-3.27)→県大会出場権獲得
5位藤井10.55.47→県大会出場権獲得
9位久保田11.14.44(自己新)
【評】転倒もあったが2周目から独走した1年生上田が1500mと併せて2冠を達成。

男子八種競技1500m
竹内5.07.38(518点)
宮川5.49.07(310点)
西村5.59.10(268点)
男子ハ種競技総合
5着宮川3317点(自己新)→県大会出場権獲得
7着竹内3095点(自己新)
8着西村3011点(自己新)
【評】混成初挑戦だった3人が最後まで戦い抜いた。宮川はこの種目で県大会出場を決めた。
男子走高跳決勝
優勝宮入1.83→県大会出場権獲得
2位西村1.83→県大会出場権獲得
【評】この高さまでノーミスだったルーキー宮入が試技数で優勝。西村はリレー・混成1500mの直後の跳躍で2位に食い込んだ意地が光った。
女子4x100mR決勝
8着宮坂-堤-伊藤-小川→県大会出場権獲得
【評】新人戦の女子四継としては2年振りの県大会出場権を得た。

男子4x100mR決勝
4着竹内-熊谷-西村-ブルーノ44.61→県大会出場権獲得

(y)
2日目を終えた時点で男子総合首位(96点)、初優勝に向けて明日も頑張ります!
男子八種競技走高跳
宮川1.55(426点)現在4位
竹内1.50(389点)現在8位
西村NM(0点)現在6位
男子400mH決勝
優勝熊谷56.01→県大会出場権獲得
8着松永64.29→県大会出場権獲得
男子100m決勝(0)
2着ブルーノ11.09→県大会出場権獲得
男子3000mSC決勝
優勝上田10.05.28(3.15-3.23-3.27)→県大会出場権獲得
5位藤井10.55.47→県大会出場権獲得
9位久保田11.14.44(自己新)
【評】転倒もあったが2周目から独走した1年生上田が1500mと併せて2冠を達成。
男子八種競技1500m
竹内5.07.38(518点)
宮川5.49.07(310点)
西村5.59.10(268点)
男子ハ種競技総合
5着宮川3317点(自己新)→県大会出場権獲得
7着竹内3095点(自己新)
8着西村3011点(自己新)
【評】混成初挑戦だった3人が最後まで戦い抜いた。宮川はこの種目で県大会出場を決めた。
男子走高跳決勝
優勝宮入1.83→県大会出場権獲得
2位西村1.83→県大会出場権獲得
【評】この高さまでノーミスだったルーキー宮入が試技数で優勝。西村はリレー・混成1500mの直後の跳躍で2位に食い込んだ意地が光った。
女子4x100mR決勝
8着宮坂-堤-伊藤-小川→県大会出場権獲得
【評】新人戦の女子四継としては2年振りの県大会出場権を得た。
男子4x100mR決勝
4着竹内-熊谷-西村-ブルーノ44.61→県大会出場権獲得
(y)
9/3 中信新人2日目①
中信新人2日目です。男子混成競技の西村・宮川・竹内は後半の4種目を迎えました。また男子400mRは王者松商、昨日43秒台をマークした県ヶ丘・松本深志を始め好チームが揃う中での挑戦です。

男子八種競技110mH(+2.7)
西村17.35(588点)現在2位
宮川18.80(450点)現在5位
竹内21.60(234点)現在7位
【評】西村が混成110mHでtop、総合順位を上げた。
男子800m予選
1組和田2.13.63(自己新)64-69
2組小口2.00.51 57-63→決勝へ
3組横山2.05.99(自己新)60-65



女子800m予選
1組宮坂2.43.68→決勝へ
2組伊藤2.48.19(自己新)→決勝へ
【評】女子800mでは学校初の複数決勝を果たした。

男子400mH予選
1組熊谷55.48→決勝へ
2組松永61.22(自己新)→決勝へ
【評】熊谷が全体topで、松永は自身初の決勝へ。
男子八種やり投11:00S
宮川24.69(自己新)(225点)現在総合5位
西村23.09(自己新)(203点)現在総合3位
竹内19.26(自己新)(151点)現在総合8位
男子100m準決勝
ブルーノ10.97(+1.0)→決勝へ

(y)
男子八種競技110mH(+2.7)
西村17.35(588点)現在2位
宮川18.80(450点)現在5位
竹内21.60(234点)現在7位
【評】西村が混成110mHでtop、総合順位を上げた。
男子800m予選
1組和田2.13.63(自己新)64-69
2組小口2.00.51 57-63→決勝へ
3組横山2.05.99(自己新)60-65
女子800m予選
1組宮坂2.43.68→決勝へ
2組伊藤2.48.19(自己新)→決勝へ
【評】女子800mでは学校初の複数決勝を果たした。
男子400mH予選
1組熊谷55.48→決勝へ
2組松永61.22(自己新)→決勝へ
【評】熊谷が全体topで、松永は自身初の決勝へ。
男子八種やり投11:00S
宮川24.69(自己新)(225点)現在総合5位
西村23.09(自己新)(203点)現在総合3位
竹内19.26(自己新)(151点)現在総合8位
男子100m準決勝
ブルーノ10.97(+1.0)→決勝へ
(y)