1/1 すすき川元旦マラソンinすすき川R

第39回すすき川元旦マラソンに出場しました。
集合写真
「セルフハンディキャップ」の話をしました。
どれくらい自分に言い訳を作ってしまうかで、負けが決まってしまうと思います。
逆にどれくらい自分のセルフハンディキャップを減らせるかで、成長するものだと思います。
特に今回、この年末年始に休みを長く取っているということはその分自分と向き合い、弱い自分と戦う時間が長くなるということです。
今日の話からそれぞれがどれだけ考えられるでしょうか。

男10km
後藤38'50"
桑原40'18"
男5km
堀内18'33"
男2.5km
畑田9'17"
塚田9'27"
女2.5km
田中(真)10'55"
上原13'35"
【評】これから2012年がスタート。
それに向けて、何が大切なのかを考えてこの冬を過ごしてほしい。
5km10kmのスタート直後  


2012新年の挨拶

2012年となりました。
今年はインターハイが北信越ブロック開催となり、全国大会は新潟となります。
今井で行われる中信総体、同じく今井で行われる県総体、石川・西部緑地で行われる北信越総体を勝ち上がると、ビッグスワン行きのインターハイ切符を手に入れることになります。
また国体が岐阜で開催されます。隣の県ということもあり、目標にしてもらいたいと思います。
また夏に三重で行われる東海選手権の出場権を県春季で目指してほしいと思います。
そして秋には県高校駅伝があります。
2年連続の出場をしている男子は、今年はぜひ勝負したいと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます。

創造学園高校
陸上競技部
山崎  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2012年01月01日13:05 | Comment(0) | その他