8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

大阪・ヤンマーフィールド長居にて行われる全国選抜に3年の三和瑠夏(女子スプリントトライアスロン)、田中愛(女子棒高跳び)が出場しました。部としては3年連続3度目の出場となりました。
応援ありがとうございました。

8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

【9/1】
女子スプリントトライアスロン 三和瑠夏
60m 5組目2レーン 10:40〜
6着 7.99(+0.2) → 899点 66番目
8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居


150m 12組目 4レーン 13:30〜
2着 18.71(+0.9) → 947点 (2種目合計 1846点 54番目)
8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居


300m 6組目 7レーン 15:45〜
2着 40.38 自己新 → 938点 (3種目合計2784点 44番目)
8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居


【評】60mは力を発揮できないまま終わってしまったが、距離が伸びるにつれて持ち味の粘り強さを発揮できた。結果としても10番ずつ順位を上げ、150m,300mでは後半から追い上げ組1着に迫る力走を見せた。
南山が持つ300mの県高校記録には及ばなかったが、今回目標としていた3種目2700点を超え出場者半分以上の順位を獲得、本人も勝負ができたという実感を持って終えることができた。




【8/31】
女子棒高跳び 10:00〜
田中愛 3m20 14等
3m00 1回目 × 2回目◯
3m20 1回目 × 2回目× 3回目 ◯
3m40 1回目 × 2回目 × 3回目 ×

【評】東海大会の3m00から20cm記録を伸ばし、シーズンベストタイで競技を終えた。跳躍を重ねる毎に調子上げていき、3m20では思い切りの良い跳躍ができた。
最初で最後となる全国大会で記録を残せたことは立派であった。試技数の差で8位と同記録ながら入賞を惜しくも逃したが、残りの試合でこの悔しさをバネに自己記録更新を狙ってもらいたい。



8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居



8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

8/31-9/1 全国選抜in大阪・長居

(s)

同じカテゴリー(試合・記録会)の記事画像
12/26-29 ベル合宿
12/21 日体大女子記録会
12/1 日体大記録会
11/2-/3 長野県高校駅伝in大町
10/27 諏訪湖マラソン
10/25-/27 北信越高校新人in新潟
同じカテゴリー(試合・記録会)の記事
 12/26-29 ベル合宿 (2019-12-26 09:08)
 12/21 日体大女子記録会 (2019-12-21 10:59)
 12/1 日体大記録会 (2019-12-01 07:00)
 11/16-/17 長野県縦断駅伝 (2019-11-17 17:37)
 11/2-/3 長野県高校駅伝in大町 (2019-11-02 20:23)
 11/2 強化記録会in福井 (2019-11-02 11:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。