7/2 岡田ウォーターフィールドでの練習
今日は岡田WFでの練習です。ブロックによっては他校の皆さんと一緒に練習させてもらいました。ありがとうございました。

投擲
高橋・石井・小川は小林誠から投げ方を聞きつつ円盤練習を行い、ハンマーの堤は回転の軸がぶれなくなってきました。


長距離
豊科高さんと一緒に練習しました。400m72秒・繋ぎ75秒restで行いました。暑さ・それぞれの走力もあり分割して行いましたが菅野・上條は自己最高のタイムが出ていました。上田が最多の17本行いました。



短距離
短短・短長にわかれての実施で、豊科高さんと一緒に行いました。120mでは宮川・麻原の動きが良かったと思います。110mの加速ではブルーノが加速100mで9秒87・9秒92をマークしていました。短長(150m(50m)x3x3set)では熊谷・一志が積極的な走りをしていました。


競歩
畑野・中藤は松工高の野村先生からアドバイスをいただきながら距離を踏んでいました。


中距離
小口は(600m+200m)x3setを深志高の徳原君・梓川高の中沢君と一緒に行っていました。

今週末は東海選手権の出場権を目指す「長野県選手権」があります。頑張りたいと思います。



(y)
投擲
高橋・石井・小川は小林誠から投げ方を聞きつつ円盤練習を行い、ハンマーの堤は回転の軸がぶれなくなってきました。
長距離
豊科高さんと一緒に練習しました。400m72秒・繋ぎ75秒restで行いました。暑さ・それぞれの走力もあり分割して行いましたが菅野・上條は自己最高のタイムが出ていました。上田が最多の17本行いました。
短距離
短短・短長にわかれての実施で、豊科高さんと一緒に行いました。120mでは宮川・麻原の動きが良かったと思います。110mの加速ではブルーノが加速100mで9秒87・9秒92をマークしていました。短長(150m(50m)x3x3set)では熊谷・一志が積極的な走りをしていました。
競歩
畑野・中藤は松工高の野村先生からアドバイスをいただきながら距離を踏んでいました。
中距離
小口は(600m+200m)x3setを深志高の徳原君・梓川高の中沢君と一緒に行っていました。
今週末は東海選手権の出場権を目指す「長野県選手権」があります。頑張りたいと思います。
(y)