1/31 学校での練習

短距離・フィールドは学校にてウェイトトレーニングです。
2年生は漢字検定を受検してからの練習となりました。

【短距離・フィールド】
神田、宮島、曽根原、矢花、柳澤、南山、黒野、小平将、三代澤、望月、五十嵐脩、坂口、小平聖、栗原

ウェイトトレーニング
パワーマックス
流し









病み上がりだった神田はここにきてベンチプレスのMaxを更新し、90kg台に突入。3月までに100㎏を目指します。
三代澤もベストを更新し52.5kgとなりました。
女子も全体的に力強さが出てきたように感じます。
チームとしては体調不良者、故障者が目立ってきています。食事、睡眠、ケアを大切にしていきたいところです。

※現在、ホームページの歴代記録を編集しています。塚原高校時代からの記録で歴代5傑に該当するものがありましたら、ホームページの問い合わせフォームよりご連絡いただけるとありがたいです。
記録を見返すと、陸上競技部は1964年の長野県選手権において女子11種目中8種目優勝をし、その前後の大会でも多数の優勝など一時代を築いております。残念なことに当時の資料が残っておらず、歴代の優勝者や長野県陸協歴代記録のデータベースが参考資料となっています。よろしくお願い致します。
https://matsumoto-kokusai-tandf.jimdosite.com/(新ホームページ)

(s)
  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2020年01月31日21:19 | Comment(0) | 練習

1/31 芳川Pでの朝練習

中長距離は芳川Pでの朝練習です。

小澤、東、



(y)  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2020年01月31日07:19 | Comment(0) | 朝練習

1/29 学校・岡田WF・今井周辺での練習

短距離・跳躍ブロックでは、先週の水曜日に引き続き、女子バレーボール部が練習に参加してくれました。
学校で全体のウォーミングアップをした後、空港トンネルでの練習です。
リハビリ組はウォーミングアップ終了後にパワーマックスを行いました。


【短距離・跳躍】
ウォーミングアップ
スプリントドリル
300mアップヒル×3×2set





【長距離】
元田、東、矢口、青木、岡田、太田、小澤
ウォーターフィールドの5レーンを使ってペース走です。

【投擲】
坂口



(s)  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2020年01月29日20:02 | Comment(0) | 練習

1/28 学校での練習

昨晩から降り積もった雪の影響で室内での練習となりました。
長距離はギャラリーにて40分jog、故障者はパワーマックス、その後全員で補強を行なってから校庭の雪かきをしました。
短距離・フィールドも外で走ることは控え、室内のトレーニングのみとしました。終了後は交代で雪かきを行いました。

【長距離】
40分jog
パワーマックス
補強
雪かき






【短距離・フィールド】
ウェイトトレーニング
パワーマックス
雪かき








(s)  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2020年01月28日18:32 | Comment(0) | 練習

1/26 岡田WFでの練習

岡田WFでの練習です。
短距離・フィールドはブロックにわかれての練習。
長距離はポイント練習です。







(s)  

Posted by Matsu Koku-T&F. 2020年01月26日17:00 | Comment(0) | 練習